近日中に公開いたします。
[121] (2013/04/25 Thu 17:33)
こんにちは。
わたくし松谷冬太、春の夜長、落語を一席お披露目いたします。古典落語です。勉強中・未熟者の私ですが、江戸の風情そのままの古典落語を笑いに、ど〜ぞ足をお運びください。落語家・古今亭菊千代さんを慕って集まった『江戸学』なフィーリング溢れる楽しい仲間たちとの一夜です。これぞカフェデラ!
★2013年3月27日(水)
《第三回 古今亭菊千代の落語教室!ぼちぼち亭一門落語会in上野池之端》
日時:3月27日(水) 午後5時半開場 6時開演
木戸銭:1000円 ご予約の方には、お茶菓子付き
場所:上野池之端 福成寺
台東区池之端1−2−2
JR御徒町徒歩5分 京成上野徒歩5分 千代田線湯島徒歩1分 銀座線上野広小路徒歩4分 大江戸線上野御徒町徒歩4分
プログラム
一、開口一番のご挨拶 千代豆・菊千代
一、子ほめ 千代服
一、幇間腹 菊縁 (戸塚善了寺カフェデラテラ 成田住職)
一、紙入れ 菊音 (ジャズピアニスト 遠藤律子さん)
一、長屋の花見 馬頓
一、宗論 きくうた (松谷冬太)
一、時そば 菊茶 (江戸学のアズビー・ブラウンさん)
一、転失気 ぬうりんぼう (文化人類学者の辻信一さん)
一、お楽しみ一席 古今亭菊千代(落語家・僕らの敬愛するお師匠さん)
お問い合わせ・ご予約
NPO法人 カフェ・デラ・テラ 事務局(成田)まで
рO80−5182−3479
[119] (2013/03/23 Sat 08:50)